
請求書仕訳支援クラウド

請求書仕訳支援クラウドは、クラウド上に請求書情報をアップロードするだけで仕訳処理を自動化するサービスです。
複数勘定科目に仕訳する請求書の処理を自動化することで業務効率化を図ることができます。また、業務の標準化につながるため、経験の浅い人材を即戦力化できます。
アップロードした請求書画像はシステムに保存されているため、ファイリング時の原本並び替えが不要となります。請求書の閲覧もWEBで確認できるため、ペーパレス化を促進します。
請求書仕訳支援クラウドとは
3つのポイントでご紹介
お客様ごとの過去の仕訳データから勘定科目・摘要を自動判定
-
お客様ごとの過去の仕訳データやマスタを仕訳支援クラウドへ登録します。OCRで抽出した請求情報をもとに、過去の仕訳データから勘定科目・摘要を自動判定することで、属人化した仕訳ルールを標準化していきます。
OCRの誤読内容を学習することで自動判定精度を向上
-
システムが自動判定した結果は、お客様にWEBで確認・修正していただきます。
結果をお客様ごとの領域に限定して学習させることで、OCRの課題である誤読を吸収しながら、自動判定精度が向上していきます。
サービスの利用範囲をカスタマイズ可能
-
OCR処理はすでに実施している、仕訳処理のみを利用したい、仕訳処理に使用するエンジンを請求書以外に利用したい、請求書の受取を委託したい等々のお客様のご希望に応じてサービスの利用範囲をカスタマイズすることが可能です。
請求書仕訳支援クラウドのご利用方法
-
請求書データを指定フォルダに置くだけでクラウドに自動転送されて処理が開始します。
-
OCR処理を実施します。データで受領した請求書やお客様にてOCR処理済みのデータも利用可能です。
-
仕訳処理を実施し、お客様ごとの勘定科目や摘要を自動判定します。
-
お客様にて仕訳結果を確認していただきます。
-
確定したデータをCSVでダウンロードすることができ、会計システムへ連携が可能です。
-
PDFデータはクラウドに継続保存されるため、パソコンから過去の請求書画像を閲覧することが可能です。
課題を解決し、業務効率向上へ
このような課題はありませんか?
複数明細行の仕訳入力作業 削減 |
複数明細行の仕訳が多く、入力に時間がかかっていませんか? |
---|---|
チェック作業時間の削減 | 請求書とその他書類との目視チェックが発生していませんか? |
OCRの読取精度 | OCRの読取精度が原因で、効率化の検討をやめていませんか? |
業務の標準化 | 個別の仕訳ルールを維持するための引継ぎに苦労していませんか? |
テレワークの実現 | 紙の請求書を受領するために出社していませんか? |
残業時間の削減 | 月末月初の残業が固定化していませんか? |